頓原公民館 茶道教室 お茶席ヽ(^o^)丿

 

5月10日(土)に開店十周年を迎えた頓原庁舎前にある『南天』を会場に、茶道教室のお茶席を開催しました。
また、『南天』十周年ということで、日頃の感謝をこめ「京風おばんざい」でおもてなしも行いました。
「京風おばんざい」は山菜料理が中心で、旬の山菜料理が所せましと並び、その料理の種類の多さと、味、ボリューム、どれをとっても豪勢で、来られたお客さんを喜ばせていました。

会場には掛け軸の展示もし、書画の世界も堪能できました

茶道教室の皆さんの活動と、「おもてなし」の心には日本の文化や日本人の奥ゆかしさを感じられずにはいられませんでした(*^_^*)

頓原公民館『茶道教室』のご紹介を兼ね、
              お茶席を用意しました。
 
  日  時:5月10日(土) 10:00~15:00
  会  場:南天(頓原庁舎前、山陰合同銀行下隣り)
  参加費:1,000円(昼食付・先着50名様)   
      ※前売り券が必要です
  〇山菜料理中心の 京風おばんざい でおもてなし
 開店10周年を迎えた「南天」で、書画掛け軸の展示も行います
 ※抹茶、煎茶、番茶 各種ご用意 お茶のみの場合は 300円です
 
 ~前売り券の購入、ご予約、お問合せは~
   頓原公民館 電話 72-0980
   南天    電話 72-0908
 
是非、お越しくださいヽ(^o^)丿
 

みんなで作って灯そう スノーキャンドル イベント速報ヽ(^o^)丿

 

『雪』は地域資源、と位置付け、これで何かできないものか…、と、たどり着いたのが「スノーキャンドル」。

なるべく地域のたくさんの方々と「スノーキャンドル」を作れば、きっと素晴らしい景色が広がるんじゃないか、と。

そうしたところ、当日は『しまねっこ』や『い~にゃん』も駆けつけてくれたうえに、たくさんの人が来てくれましたヽ(^o^)丿

昼には雨が降ったりもしましたが、点灯する頃は雨もやみ、無事に幻想的な景色が「冒険の森とんばら」に広がりました(*^_^*)

 

一緒にキャンドル作りに参加いただいた皆さん、ぶなの里の皆さん、レストハウスやまなみの皆さん、ラムネMILK堂の皆さん、里山で遊ぶ会の皆さん、R54協議会の皆さん、実行委員会の皆さん、その他関わっていただいた多くの方々に、この場を借りてお礼申し上げます。

 

また、運営上至らぬところもあったと思いますが、この場を借りてお詫びいたします。

 

今回の反省点や改善点を、できれば来年以降の企画に活かしてまいりますので、今後共よろしくお願いいたしますヽ(^o^)丿

本当にありがとうございました。

みんなで作って灯そうスノーキャンドル

日時:1月25日(土) 11:00~20:00

会場:道の駅とんばら内 青空市「ぶなの里」裏

   冒険の森とんばら

  (島根県飯石郡飯南町花栗48)

    ※参加申込み不要!

 雪で遊べるコーナーもあります(^o^)

 

 たくさんスノーキャンドルを作って

         幻想的な景色を作りあげましょうヽ(^o^)丿

 

キャンドル点火時間は 17:00頃 予定です。

 

※身体が温まるフードコーナー設置予定(有料)

※防寒対策をしてお出掛けください。

※積雪量によっては中止になる場合があります。

○主催:スノーキャンドル実行委員会

○後援:国道54号活性化アクションプラン推進協議会

 お問合せは

  頓原公民館

    ℡ 0854-72-0980 か

      080-5613-8339(主事:景山) まで

『い~にゃん雪あり月』ヽ(^o^)丿

 

飯南町内における「雪」に関するイベントや、この時期(1月~2月)特有の行事などを集めてみました~(*^_^*)

降雪地帯である飯南町の冬はイベント・行事が盛り沢山っ(^o^)

これはみんなで楽しんじゃいましょうヽ(^o^)丿

詳しくは下記アドレスから『い~にゃん雪あり月』の詳細が確認できます。

『い~にゃん雪あり月』シールももらえちゃいますよ~。

 

製作した自慢の『雪だるま』作品の投稿もできます(*^_^*)

 

是非、飯南町にお越しくださ~いヽ(^o^)丿

http://www.satoyamania.net/event/iinan/111222.html

「名画をいろどる話芸と音楽in飯南」ヽ(^o^)丿

 

いや~、3連休とても良い天気だったわけですヽ(^o^)丿

そんな気持ちの良い連休のしめくくりは『芸術の秋』ですっ(*^_^*)

「名画をいろどる話芸と音楽in飯南」に行ってきました~(*^_^*)

 

このイベント、いわゆる無声映画を弁士の方が説明してくださる『活弁』です。

さらに、プロの演奏家の方々の生演奏もついてくる、素晴らしい活弁なんです。

しかも演奏家の皆さんはNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」のオープニング曲を演奏していたバンドの方々でして、やっぱり生の音に触れるって…、感動です(^o^)

 

活弁士の坂本頼光さんの、無声映画の中に引きこんでいく話芸には、まさに驚愕。僕は今回初めて無声映画を見ましたが「こんなに面白いものなんだ(^o^)」と、強く感じました。弁士さん次第で内容も変わってくる、というお話もありましたが、それがまた面白いところ、との事。

 

本当に素晴らしい芸術に触れることのできた時間でした~。

名画をいろどる話芸と音楽in飯南

とき:10月14日(月・祝)開場 13:00  開演 13:30

ところ:飯南町赤名農村環境改善センター

第1部:吉岡長太郎氏実写フィルム ~ふるさとの風景 上映会

    「なつかしい町並みの風景」

第2部:活弁と生演奏で楽しむ、なつかしの無声映画

    「チャプリンの冒険」「無理矢理ロッキー破り」

    「宮の海」ほか

出演者:坂本頼光、鈴木広志、大口俊輔、小林武文、古本大志

主催:活弁とミュージアム活性化事業実行委員会

後援:飯南町教育委員会・飯南町文化協会

協力:日本チャップリン教会

        お問合せ:飯南町教育委員会

      ℡ 0854-72-0301(代表)

琴引マウンテンエンデューロ The 3rdヽ(^o^)丿

 

連休中日っ(*^_^*)素晴らしい快晴っ☀

こうなったら『モータースポーツの秋』ですよっヽ(^o^)丿

と、いう事で10月13日(日)に開催された「琴引マウンテンエンデューロ」を観にいってきました(^o^)

 

琴引山のスキー場を会場をコースに、バイクで耐久レースをする大会なんですが、参加していた方に話を聞くと「相当たいへん…(>_<)」とのこと。それでも「でも、スゲー楽しい(^o^)」って二言目に言われてました。実際そうなんですよね。「たいへん」なんだけど、それ以上に「楽しい」からやっている(^o^)このことに尽きます。

僕自身は2輪はやってないので詳しくわかりませんが、見てるだけでも凄い迫力でしたっ(*^_^*)

 

この大会は今年で3回目なんですが、全国各地から猛者がそろう大きな大会になっています。小さな町「飯南町」に、バイクが縁で人々が集うってとても素敵なことです。もちろん夏のヒルクライムもそうですが。飯南町の可能性は、まだまだいろんなところにあるように感じました(*^_^*)

2013 The 3ed 琴引マウンテンエンデューロ

開催日:10月13日(日)

会場:島根県飯南町 フォレストパークスキー場

※200分耐久レース!

  大会スケジュール

   8:30~開会式

   9:30~レース開始

    200分耐久レース

  14:00~閉会式・表彰式

・当日の状況で変更する場合があります

 詳しくはHP http://kotobikied.exblog

 主催/琴引マウンテンエンデューロ実行委員会

MFJ中国エンデューロ部会

ぶなの里 新米祭り とんばらの新米って い~なんヽ(^o^)丿

 

皆さんっ、秋ですよっ(*^_^*)

収穫の秋、実りの秋なわけですよ(^o^)という事で10月5日(土)に『ぶなの里 新米祭り (とんばらの新米って い~なん)』開催しました~。

このお祭り、頓原公民館は協賛というかたちで参加しましたが、地元花栗の方が非常に勢力的で、たくさんのエネルギーを感じ、そのエネルギーをもらいました。

 

新米は昔ながらの「ハガマ」で炊き上げ、お客さんから注文いただいてからおにぎりにしました。またキノコ汁は地元の里山で採れたものを使用し、舞茸の天ぷらと、漬物のセットで販売っ(^o^)ちなみにおにぎりは2ヶですっ。これで300円っ(^o^)安いっヽ(^o^)丿

 

竹筒ごはんもつくってみました。竹の良い香りがしました~(*^_^*)

ぶなの里で500円以上お買い上げいただいたお客さんには「米のすくい取り」ができるサービスもあり、頓原の新米をご堪能いただけたイベントとなりました~(^o^)

しまなみ海道チャレンジサイクリングヽ(^o^)丿

 

9月14日(土)、9月15日(日)の1泊2日の日程でしまなみ海道チャレンジサイクリングに行ってきました(*^_^*)

このチャレンジサイクリングは、子ども達の体力・精神力を鍛えると共に、集団で行動することを通じての規律や協調性を学び、助け合いやコミュニケーションを図ることで社会性を身につけることを目的に「しまね青少年育成モデル活動支援事業」の助成を受けて実施しました。

14日は天気もよく宿泊先までの約32kmを自転車で走破しました(*^_^*)

しかし、15日は台風接近に伴い、雨と風の悪天候(>_<)サイクリングは危険と判断し、中止しました。残念っ(>_<)

それでも、14日に自らの力でしまなみ海道を駆け抜けた子ども達の表情は『達成感』と『自信』に満ちていました(^o^)

また、サイクリング中に行きかう人達と積極的にあいさつを交わし、あいさつをすることの意義も感じていました。

 

サポートしていただいた保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

※平成25年度「しまね青少年育成モデル活動支援事業」助成

H25 親子(家族)キャンプ教室ヽ(^o^)丿

 

8月10日(土)、11日(日)に親子(家族)キャンプ教室を開催しました~(^o^)

 

6組、20名の参加で行いましたキャンプ教室。天候にも恵まれ絶好のアウトドア日和でしたっ。

現地に到着するなりテント設営を協力して行い、食事までの合間には川遊びや、ボール遊び、ハンモックでまったりするなど、皆さん思い思いに過ごしておられました。

 

この、親子(家族)キャンプは、とにかくゲームやテレビ、パソコン等のメディア環境から離れ、改めて家族内でのコミュニケ―ションの時間を創出し、普段体験できない時間を過ごしてもらう事が目的で行っています。

 

2日目には地元活性化グループ「あかとんぼ」の協力で水鉄砲大会も行いました。

とても暑い日だったので、濡れた方が面白い感じで、とてもエキサイティングかつエンジョイできたと思います。

 

このことがきっかけとなって、家庭内、家族内での良質なコミュニケーションが計られ、地域でも同様に関わる事で地域間が『つながる』と良いと考えています。

親子(家族)キャンプ教室

日時:8月10日(土)10:00~

               8月11日(日)15:00

場所:森のホテル「もりのす」 オートキャンプ場

募集〆切:7月16日(火)

備考:参加定員 20名程度 5~8家族

テレビやゲーム機の無いテントの中での親子の語らいを

※公民館ふるまい推進事業の助成を受けて開催します

飯南ヒルクライム2013 スタッフ参加してきました~ヽ(^o^)丿

 

7月21日 主事(系)は以前から「飯南ヒルクライム」のスタッフとして参加させていただいており、今年も行ってきました。

 

その際の画像(少ないですが…、スタッフとしての作業上、これが限界でした(>_<))を掲載します。

 

スタート地点での様子、山頂到着後の皆さん(きっと達成感の余韻の真っ最中)、下山する様子、閉会式(表彰式)の模様、最後のはすごいタイヤ装備のバイク(第一印象からすごいインパクトでした(^o^))。

 

肝心のレース中の様子が撮れなく残念でしたが、この日も非常に良い天気で絶好のレース日和となりました~ヽ(^o^)丿

 

参加された選手の皆さん、おつかれさまでした。

 

レース結果は「飯南ヒルクライム」のHPで確認できます(*^_^*)

(右側のバーのところにリンクバナーがあります⇒)

今年もこの時期がやってきたっ 集え!サイクリスト!

飯南ヒルクライム2013

日時:7月21日(日)8:00~

お問合せ先・運営  NPO法人サイクリストビュー

〒690-0044 島根県松江市浜乃木6-26-5

          ℡ 0852-21-3920

 詳しくはホームページをご覧ください。

  右サイドバーの『飯南ヒルクライム』バナーをクリック!⇒

道の駅とんばら『しまねっこ山のべっそう』

お披露目セレモニーヽ(^o^)丿

 

7月20日(土)道の駅とんばら 土曜夜市 神楽祭 内で行われました、ミニしめ縄作り体験に「しまねっこ」が来てくれました~(^o^)

なんと「しまねっこ」の特技は”しめ縄作り”なんですよ。

 

そしてそして、このイベントに合わせまして、この度道の駅とんばらに『しまねっこ山のべっそう』が登場しましたっ(*^_^*)

ここ飯南町は県内平野部と比較して、平均気温が3~5℃低く、夏場では避暑地としても位置付けできる地域です。

 

この『しまねっこ山のべっそう』は、道の駅とんばら内 情報交流館 に常設してあります。中に入る事もできますので、是非お立ち寄りくださいっヽ(^o^)丿